
■60代からでも水泳は覚えられる?
アナタが60代以上のご年齢(シニア)で、
最近水泳を始めたと思います。
または、40代や50代といった、
5~10年以上も前から行ってきて、
水泳暦はそれなりにあったりなど。
何にしても末永く健康的でいられることは
とても幸せなことですね。
そんな中、アナタはこのような
悩みはありませんか?
バタフライが遅い・泳げない
アナタがバタフライに拘る理由は、
何かキッカケがあるはずです。
例えば、難しいと言われるバタフライを
100m最後まで泳ぎ切るとか。
それは、体力を消耗しやすい泳法に
敢えて挑戦する精神を求めていて、
達成感を得たいからかもしれません。
一生に一度しかない人生ですから、
4つある泳法全て泳ぎたいですしね。
では、バタフライのタイムが遅いのは、
60代という年齢だからでしょうか?
いいえ、そうとも限りませんよ。
●90代後半のスイマー
アナタは、99歳(2014年当時)の
女性スイマーがジャパンマスターズに
出場したお話をご存じですか?
しかもアナタと同じ日本人です。
その女性スイマーの結果はどうであれ、
そういう大会に出場するほどの
実力を持ってるということです。
一方、アナタはまだ60代。
こう言うとその女性には失礼ですが、
どう見てもアナタの方が若いですし
体力的に有利だと思いませんか?
ですから、60代からバタフライを
泳げないとか遅いと諦めないでくだsだい。
まだまだ可能性を秘めてると思いますよ。
●バタフライのタイム更新をするために
アナタが健康維持のために最近になって
水泳を始められたのでしたら、
そこまで速くなくても良いと思います。
ですが、遅いのには理由があるのも事実。
それは、フォームが良くないから。
当然ですがフォームが崩れていると、
水の抵抗は大きくなりますし、
体力だって消耗するのが早いです。
ただ、水泳教室の先生やジムのトレーナーは
具体的なフォームを教えてくれてますか?
説明はしているけど理解できない、
そんな状態ではありませんか?
もしかしたらアナタは
「先生も私を見放したいのかも」
と思われているのかもしれません。
アナタがどうしてもバタフライで
タイム更新したいのであれば。
今以上にバタフライが速くなる
練習の方法を知ってみませんか。
この練習メニューは、年齢を問わず
バタフライのスピードアップを
目指すことが可能です。
言ったら、どなたが実践しても
結果が出る内容を盛り込められてます。
無論、アナタが現時点で
高齢のマスターズ水泳選手でもOKです。
体力、筋力に合わせて、
無理なく実践頂ければ、
きっと効果を実感できると思います。
⇒バタフライををスピードアップさせる
(メイン記事へ移動)